2010年02月07日
食べてみるべし! (*^。^*)
こんばんは、まなべる八吉です(^_^)
久々ユックリしました~(^o^)丿
嫁さんと子供と、お散歩&買い物
幸せな時間でした (^^ゞ
さてさて、最近すごくハマっているモノがあります!
じゃじゃ~ン

近所のスーパー《《うめこうじ》》の
手作り濃厚プリン なのでした~ (^^♪
カナリ 濃厚!
これで、100円は安い
買い物に行かれたときは、騙されたと思って食べてみてください(*^。^*)
これが100円なら、安いと思うはずです(*^_^*)
(高くて美味しいのは、当たり前ですので・・・)
あ~っ また食べたくなってきてしまった(^_^;)
では、本日はこの辺で
よい夜を・・・・・
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
久々ユックリしました~(^o^)丿
嫁さんと子供と、お散歩&買い物

幸せな時間でした (^^ゞ
さてさて、最近すごくハマっているモノがあります!
じゃじゃ~ン
近所のスーパー《《うめこうじ》》の
手作り濃厚プリン なのでした~ (^^♪
カナリ 濃厚!
これで、100円は安い

買い物に行かれたときは、騙されたと思って食べてみてください(*^。^*)
これが100円なら、安いと思うはずです(*^_^*)
(高くて美味しいのは、当たり前ですので・・・)
あ~っ また食べたくなってきてしまった(^_^;)
では、本日はこの辺で
よい夜を・・・・・

まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
2010年01月14日
宇宙ステーションは、肉眼で見える! (@_@)
こんにちは、まなべる八吉です(^o^)/
今週は、連休明けからバタバタしてました(^^ゞ
あっという間に、1週間も後半戦ですね"^_^"
前半を振り返ると (^。^)
1:初めて、【フローランテ】のイルミネーション!
正月は、用事で一緒に居れませんでしたので
この連休で、やっと親子でユックリ出来ました(^^ゞ
綺麗でした~

が、11日迄で今年は終わりなんですね(ーー;)
子供たちも、大喜びで良かったです。
来年も、行こうと思いました (^^♪
2:【宮崎科学技術館】にも!
理科系大好きな自分としては、ここは面白いですね(^^♪
子供達が勝手に、イロイロしているので
私も、結構真剣に勉強させてもらいました(^^ゞ

宇宙服を見るだけでも、たまりません(^0_0^)
何年か前に、シーガイヤで《JAXA》の展示会があったときの
興奮がよみがえりました(^o^)丿
ちなみに、
国際宇宙ステーションが
肉眼でも見えるのは、知ってましたか (^_-)-☆
宇宙ステーションなどは、そこに宇宙飛行士が居ると思うだけでも
ワクワクしますがね (^^♪
詳しくは、JAXAのページを↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
3:宮崎で雪
おいおい、ここは宮崎市だぞ~
我が家の、ストーブの温度計で【3度】(起床時)
これ以外にも、
みやちゃんの「ゆりなさん」が来て下さったり。
愛車が修理から帰ってきたり。
友達が、東京から登場したり(これは、面白いので今度書きます)。
振り返ると、結構イロイロありました。
人生はヒマが無い様に出来ているのですね~ "^_^"
ホンとに、有り難い事です。
感謝です <(_ _)>
なんだか、まとまりのない記事になってしまいました
すいません (^^ゞ
後半戦も、シッカリと仕事に打ち込もうと思います。
どうぞ、たのしい夜をお過ごし下さい。
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
今週は、連休明けからバタバタしてました(^^ゞ
あっという間に、1週間も後半戦ですね"^_^"
前半を振り返ると (^。^)
1:初めて、【フローランテ】のイルミネーション!
正月は、用事で一緒に居れませんでしたので
この連休で、やっと親子でユックリ出来ました(^^ゞ
綺麗でした~
が、11日迄で今年は終わりなんですね(ーー;)
子供たちも、大喜びで良かったです。
来年も、行こうと思いました (^^♪
2:【宮崎科学技術館】にも!
理科系大好きな自分としては、ここは面白いですね(^^♪
子供達が勝手に、イロイロしているので
私も、結構真剣に勉強させてもらいました(^^ゞ
宇宙服を見るだけでも、たまりません(^0_0^)
何年か前に、シーガイヤで《JAXA》の展示会があったときの
興奮がよみがえりました(^o^)丿
ちなみに、
国際宇宙ステーションが
肉眼でも見えるのは、知ってましたか (^_-)-☆
宇宙ステーションなどは、そこに宇宙飛行士が居ると思うだけでも
ワクワクしますがね (^^♪
詳しくは、JAXAのページを↓
http://kibo.tksc.jaxa.jp/
3:宮崎で雪
おいおい、ここは宮崎市だぞ~
我が家の、ストーブの温度計で【3度】(起床時)
これ以外にも、
みやちゃんの「ゆりなさん」が来て下さったり。
愛車が修理から帰ってきたり。
友達が、東京から登場したり(これは、面白いので今度書きます)。
振り返ると、結構イロイロありました。
人生はヒマが無い様に出来ているのですね~ "^_^"
ホンとに、有り難い事です。
感謝です <(_ _)>
なんだか、まとまりのない記事になってしまいました
すいません (^^ゞ
後半戦も、シッカリと仕事に打ち込もうと思います。
どうぞ、たのしい夜をお過ごし下さい。
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
2009年09月08日
身近にある、オリーブオイル(^_^)
こんにちは(^_^)
ギラギラした太陽
も、ほんの少し優しくなった
気がするこの頃です。
朝夕は、ずいぶん涼しいですので
体調を崩さないように気をつけて下さいね(^_^)/
Tシャツにパンツ1枚では、風邪ひきますよ~ ヽ(^o^)丿
ところで最近、
【食物栄養、東洋医学、サプリメント】を中心に勉強しているのですが
今更ながら、どれも奥が深い~
だけど、面白~い!(^^)!
普段目にしている、西洋医学とつながったりして興味が尽きません。
自分の身体を、眺めてみて
「生きてるって、結構面白いやん!」てな感じがしてきます。
普通に生きているって、結構すごい事なのですよヽ(^o^)丿
普通に、長く健康でいる為には
食生活に美味しく、ひと工夫しましょうということで
前にも書きましたが オリーブオイル を使うのも結構良いですよ!
(体の中を綺麗にする為に)
近所の、スーパー《うめこうじ》で
エキストラバージンが山盛り出ていましたので買ってみました(^_^)v

値段は、398円だったかな?(スイマセン、忘れちゃいました(^^ゞ)
お味のほうは、好みがあるでしょうが
くせの無い爽やかな
感じですね!
これだと、はじめてオリーブオイルを意識して摂られる方でも良いのでは!?
個人的に、夜の半額にぎり寿司にかけるのがマイブームです(^v^)
↑《スーパーうめこうじ》↑
それから、こんな働きも期待できます。オリーブオイルは、
オレイン酸が豊富にありますので、体に不可欠な善玉コレステロール値を下げることなく
悪玉コレステロール値だけを下げるという点が注目されています!
美味しく身体に良いもの、摂りましょう(^_^)
オイルは、正しく・美味しく摂ることで
長生きの妙薬にもなりえる、一品です。
では、よい夜をお過ごしください
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
ギラギラした太陽


朝夕は、ずいぶん涼しいですので
体調を崩さないように気をつけて下さいね(^_^)/
Tシャツにパンツ1枚では、風邪ひきますよ~ ヽ(^o^)丿
ところで最近、
【食物栄養、東洋医学、サプリメント】を中心に勉強しているのですが
今更ながら、どれも奥が深い~

だけど、面白~い!(^^)!
普段目にしている、西洋医学とつながったりして興味が尽きません。
自分の身体を、眺めてみて
「生きてるって、結構面白いやん!」てな感じがしてきます。
普通に生きているって、結構すごい事なのですよヽ(^o^)丿
普通に、長く健康でいる為には
食生活に美味しく、ひと工夫しましょうということで
前にも書きましたが オリーブオイル を使うのも結構良いですよ!
(体の中を綺麗にする為に)
近所の、スーパー《うめこうじ》で
エキストラバージンが山盛り出ていましたので買ってみました(^_^)v

値段は、398円だったかな?(スイマセン、忘れちゃいました(^^ゞ)
お味のほうは、好みがあるでしょうが
くせの無い爽やかな

これだと、はじめてオリーブオイルを意識して摂られる方でも良いのでは!?
個人的に、夜の半額にぎり寿司にかけるのがマイブームです(^v^)
↑《スーパーうめこうじ》↑
それから、こんな働きも期待できます。オリーブオイルは、
オレイン酸が豊富にありますので、体に不可欠な善玉コレステロール値を下げることなく
悪玉コレステロール値だけを下げるという点が注目されています!
美味しく身体に良いもの、摂りましょう(^_^)
オイルは、正しく・美味しく摂ることで
長生きの妙薬にもなりえる、一品です。

では、よい夜をお過ごしください
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年05月27日
正しいマスクの外し方 (@_@;)
おはようございます(^o^)
まとまった雨が降っていますね~
いよいよ、梅雨の足音が聞こえてきましたね(^_^)
昨年の今頃は、薬局を建てている時で
連日の雨
、オープン予定日に間に合わないかと
ドキドキの日々だったのが、懐かしいです ^_^;
たくさんの方に、支えられているということを
実感する毎日です。
感謝です。 ありがとうございます<(_ _)>
さて久々のブログは、前回の《正しいマスクの付け方》で質問を受けた内容からです。
付け方を、書いたときに同時に書くべき内容でした。
申し訳ありません<(_ _)>

【正しいマスクの外し方】---------------------------
POINT
1:マスクの布面には触らない。耳掛を持ち、片方ずつ外すと良いでしょう。
2:「ゴミ箱に、ポイッ」 普段ならこれで良いと思いますが、
今回は新型インフルエンザが、周りで発生している時を仮定しますので
少し丁寧に
ビニール袋(コンビニ袋)などに包んでから、ゴミ箱に捨てましょう!
マスク面に付着したウイルスは、8時間程度は生存しているそうです。
ゴミ箱に、そのまま捨てたのでは
もしかして、思いもよらぬ経路で感染するかもしれませんので・・・
油断は出来ませんねっ (^_^)
3:手洗い、消毒で終了です。
なお、手洗い後は清潔なタオルかペーパータオルを使用しましょう。
汚れたタオルでは、再び目に見えない菌が付く可能性が・・・・(@_@;)
[手洗い]については、長崎保健所のページが判り易いので参考に↓
http://www.pref.nagasaki.jp/s_hokensho/infection/h_wash/h_wash.html
-------------------------------------------------------------------------
まったく、油断の出来ない時期ですが
毎日を、楽しくお過ごし下さいね(^o^)丿
では、本日も良い一日を
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
まとまった雨が降っていますね~
いよいよ、梅雨の足音が聞こえてきましたね(^_^)
昨年の今頃は、薬局を建てている時で
連日の雨

ドキドキの日々だったのが、懐かしいです ^_^;
たくさんの方に、支えられているということを
実感する毎日です。
感謝です。 ありがとうございます<(_ _)>
さて久々のブログは、前回の《正しいマスクの付け方》で質問を受けた内容からです。
付け方を、書いたときに同時に書くべき内容でした。
申し訳ありません<(_ _)>

【正しいマスクの外し方】---------------------------
POINT

1:マスクの布面には触らない。耳掛を持ち、片方ずつ外すと良いでしょう。
2:「ゴミ箱に、ポイッ」 普段ならこれで良いと思いますが、
今回は新型インフルエンザが、周りで発生している時を仮定しますので
少し丁寧に
ビニール袋(コンビニ袋)などに包んでから、ゴミ箱に捨てましょう!
マスク面に付着したウイルスは、8時間程度は生存しているそうです。
ゴミ箱に、そのまま捨てたのでは
もしかして、思いもよらぬ経路で感染するかもしれませんので・・・
油断は出来ませんねっ (^_^)
3:手洗い、消毒で終了です。
なお、手洗い後は清潔なタオルかペーパータオルを使用しましょう。

[手洗い]については、長崎保健所のページが判り易いので参考に↓
http://www.pref.nagasaki.jp/s_hokensho/infection/h_wash/h_wash.html
-------------------------------------------------------------------------
まったく、油断の出来ない時期ですが
毎日を、楽しくお過ごし下さいね(^o^)丿
では、本日も良い一日を
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年05月17日
正しいマスクの付け方 (^o^)
おはようございます(^_^)
爽やかな、日曜日ですね~
天気とは裏腹に、
インフルエンザの流行も気になるところであります (-_-;)
見えない敵といいますか、匂いも無いし感じることも出来ない
まったく、ウイルスというものは厄介ですね~(-_-;)
とうことで、今日はマスクの話を !(^^)!

国内でも、警戒レベルが引き上げられて
マスクの装着が指示される時が来るかもしれません。
すると、N95規格のマスクのことが騒がれることでしょう。
N95規格マスクとは、
空港の映像で検疫の人や、 鳥インフルエンザの時に処分する人が使用していたものです。
元々は製造現場等のマスクとして使用されてましたが、結核、SARSなどの感染防止に効果を上げたことから、
N95マスクは医療関係でも用いられるようになったそうです。
現在、N95規格のマスクはすでに品薄でナカナカ入荷されません。
まして、警戒レベルが『パンデミック』と報道されたら・・・・
そこで、今お持ちのマスクを最大限利用しましょう!
いくら良いマスクをしてもキチンと装着しないと効果がありません。
POINT!----------------------------------------------
【付け方】出来るだけ、マスク部分には触らないようにして
耳に当たる所だけを持ち装着します。
マスクの形状にもよりますが、鼻の上からアゴの下まで覆い隠すようにします。
装着後に、マスク上部と下部を押さえて密着させましょう!
【確認】マスクの密閉具合をチェック!
両手でマスクを完全に覆うようにしてゆっくりと長く息を吐いてみて
マスクの周囲から息が漏れていなければ、正しく着用できていると判断しても良いでしょう。
--------------------------------------------
ブカブカ・小さすぎ(自分は、アゴが長いんで小さいマスクは無理かな・・・)
小顔の方や面長の方は特に気をつけて下さいね!
テレビの映像にありましたが、
鼻が露出しているのは、自分からの拡散は防げますが
飛散しているウイルスは、直接吸い込むことになります。
相手の事だけではなく、自分の身も守りましょう !(^^)!
ということで、世間が騒ぎ出しても慌てず
今出来ることを
正しい、知識をもち実践し 冷静に対処しましょう(^_^)
本日は、正しいマスクの付け方をご案内しましたが
手洗い、うがいも随時ご紹介したいと思います(^o^)/
では、よい日曜日をお過ごし下さい
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
爽やかな、日曜日ですね~

天気とは裏腹に、
インフルエンザの流行も気になるところであります (-_-;)
見えない敵といいますか、匂いも無いし感じることも出来ない
まったく、ウイルスというものは厄介ですね~(-_-;)
とうことで、今日はマスクの話を !(^^)!

[写真は、まなべる薬局日記より]
国内でも、警戒レベルが引き上げられて
マスクの装着が指示される時が来るかもしれません。
すると、N95規格のマスクのことが騒がれることでしょう。
N95規格マスクとは、
空港の映像で検疫の人や、 鳥インフルエンザの時に処分する人が使用していたものです。
元々は製造現場等のマスクとして使用されてましたが、結核、SARSなどの感染防止に効果を上げたことから、
N95マスクは医療関係でも用いられるようになったそうです。
現在、N95規格のマスクはすでに品薄でナカナカ入荷されません。
まして、警戒レベルが『パンデミック』と報道されたら・・・・
そこで、今お持ちのマスクを最大限利用しましょう!
いくら良いマスクをしてもキチンと装着しないと効果がありません。

【付け方】出来るだけ、マスク部分には触らないようにして
耳に当たる所だけを持ち装着します。
マスクの形状にもよりますが、鼻の上からアゴの下まで覆い隠すようにします。
装着後に、マスク上部と下部を押さえて密着させましょう!
【確認】マスクの密閉具合をチェック!
両手でマスクを完全に覆うようにしてゆっくりと長く息を吐いてみて
マスクの周囲から息が漏れていなければ、正しく着用できていると判断しても良いでしょう。
--------------------------------------------

小顔の方や面長の方は特に気をつけて下さいね!
テレビの映像にありましたが、
鼻が露出しているのは、自分からの拡散は防げますが
飛散しているウイルスは、直接吸い込むことになります。
相手の事だけではなく、自分の身も守りましょう !(^^)!
ということで、世間が騒ぎ出しても慌てず
今出来ることを
正しい、知識をもち実践し 冷静に対処しましょう(^_^)
本日は、正しいマスクの付け方をご案内しましたが
手洗い、うがいも随時ご紹介したいと思います(^o^)/
では、よい日曜日をお過ごし下さい
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年05月06日
遊古館に行って来ました!
こんばんは(^o^)丿
久々のアップです。
みなさんは、いかがお過ごしされましたか?
自分は、けっこう充実のGWでした(^^ゞ
その中で、生目に出来ました
【遊古館】に行って来ました(^^♪
つい最近出来たらしくて、施設もピカピカ!
我が家は、
勾玉(まがたま)作り と 生目古墳のツアーに参加しました(^_^)
勾玉つくりは、案外簡単!
①石に、大まかなラインを鉛筆で書き
②水に浸した、レンガでゴシゴシ削り
③ヤスリで削り
④サンドペーパーと耐水ペーパーで削って
出来上がり~(^o^)丿

これらの体験は、なんと無料 (@_@;)
あまりに、すばらしい体験なのに無料とは驚きでした。
ありがとうございました<(_ _)>
ホームページが見当たらないので、
宮日の記事↓
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=16772
市の広報↓
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1211443925832/index.html
近所なので、これからも利用させてもらいます。
みなさんも、先祖の文化や暮らしを知って見てはいかがでしょうか?
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
久々のアップです。
みなさんは、いかがお過ごしされましたか?
自分は、けっこう充実のGWでした(^^ゞ
その中で、生目に出来ました
【遊古館】に行って来ました(^^♪
つい最近出来たらしくて、施設もピカピカ!
我が家は、
勾玉(まがたま)作り と 生目古墳のツアーに参加しました(^_^)
勾玉つくりは、案外簡単!
①石に、大まかなラインを鉛筆で書き
②水に浸した、レンガでゴシゴシ削り
③ヤスリで削り
④サンドペーパーと耐水ペーパーで削って
出来上がり~(^o^)丿
これらの体験は、なんと無料 (@_@;)
あまりに、すばらしい体験なのに無料とは驚きでした。
ありがとうございました<(_ _)>
ホームページが見当たらないので、
宮日の記事↓
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=16772
市の広報↓
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/www/contents/1211443925832/index.html
近所なので、これからも利用させてもらいます。
みなさんも、先祖の文化や暮らしを知って見てはいかがでしょうか?
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年02月22日
心は快晴!
こんにちは、曇り空の宮崎の空ですね~
先程まで、子供の小学校の奉仕活動で
掃除に行ってました
ケータイを忘れて行ったので、
たくさんのネタを撮り逃がして 残念・・・
過ぎたことは、忘れて
天気を吹き飛ばすような ネタを~

といっても、そんなに無いな~
と思ったら、取って置きのがありました
実は、きれいな花の紹介でなくて
もっと素敵な話、なのです。
店内にある、観葉植物のパキラの一つが
弱ってしまい、葉っぱを全部切り取ってたのでした
出てきました
新芽です

やった~
キレイな葉っぱもいいですが
息吹を感じる新芽もいいですね
店内の道路側に置いてますので
いらしたときには、見てくださいね
植物なので、何も話しませんが
なんだか、生きる力を感じますよ
ということで、天気は気になりますが
良い休日をお過ごし下さい
まなべる八吉
おしらせ
---------------------------------
ここ2~3日、カナリの花粉が飛散しています。
バリバリの花粉症の私のお勧め対策です
何と言っても
寝ながら【マ ス ク】 これでしょ
息苦しいと思われるかもしれませんが
布団に入るときに、一度試してみてください。
マスクは口元の空間が確保でき苦しくない
使い捨ての立体型マスクのほうが良いでしょう。
口の中の乾燥も和らぎ
、布団・枕に付いている
花粉
の吸入も最小限に抑えられます。
今ある物での地味な対応ですが
お勧めです
-----------------------------------

先程まで、子供の小学校の奉仕活動で
掃除に行ってました

ケータイを忘れて行ったので、
たくさんのネタを撮り逃がして 残念・・・

過ぎたことは、忘れて
天気を吹き飛ばすような ネタを~
といっても、そんなに無いな~
と思ったら、取って置きのがありました

実は、きれいな花の紹介でなくて
もっと素敵な話、なのです。
店内にある、観葉植物のパキラの一つが
弱ってしまい、葉っぱを全部切り取ってたのでした
出てきました
新芽です
やった~

キレイな葉っぱもいいですが
息吹を感じる新芽もいいですね

店内の道路側に置いてますので
いらしたときには、見てくださいね

植物なので、何も話しませんが
なんだか、生きる力を感じますよ

ということで、天気は気になりますが
良い休日をお過ごし下さい

まなべる八吉

おしらせ

ここ2~3日、カナリの花粉が飛散しています。
バリバリの花粉症の私のお勧め対策です

何と言っても
寝ながら【マ ス ク】 これでしょ
息苦しいと思われるかもしれませんが
布団に入るときに、一度試してみてください。
マスクは口元の空間が確保でき苦しくない
使い捨ての立体型マスクのほうが良いでしょう。
口の中の乾燥も和らぎ

花粉

今ある物での地味な対応ですが
お勧めです

-----------------------------------
2009年02月15日
橘通に≪心の潤い≫ 発見~ (^^♪
おはようございます。
今日も良い天気の宮崎市です
さて、昨日のブログで紹介しました 新人囲碁大会会場近くで見つけた銅像です

お姉さん
素敵です。
私、緊張してしまいます。
柔らかな表情で、微笑んでくれていますが・・・・
硬い(堅い・固い・難い)いろんな [カタサ] を気付かせてくれますね
どこかで
『そうじゃないやろ~』 と
誰かが突っ込んでくれるといいのですが・・・・
間違いないのは、
≪柔らかな表情と曲線≫で こころをなぜか和ませてくれますね
個人的にこういうのは、大好きですので
宮崎市さん、財政は厳しいかもしれませんが
これからも 心を潤す、街を作っていってください。
宮崎大好きな一人の市民として
楽しみにしていますよ~
それから、
たまには薬局のことを
-----------------------------------
本日、≪希望ヶ丘・まなび野・本郷≫ 周辺に
まなべる薬局の、保存版(?)チラシが新聞折込に入っています。
内容は、
①まだまだ気が抜けないインフルエンザ 対応マニュアル
②花粉症 の判定チェック
③ご近所の、お店紹介
今回は、お隣の床屋さん≫DEPさん≪を紹介しまてます。
ご近所に、こんな素敵な人がいたと思うこと間違いなし!
ブログでも紹介する予定ですが、薬局にチラシ忘れちゃいましたので
夕方にでも紹介します。
お楽しみに~
-------------------------------------------------
では、爽やかな小春日和の一日
楽しくお過ごし下さい
まなべる八吉
追伸;今回のチラシ作製時には花粉の飛散を例年通りに予定していました為
すこし、ご紹介が遅くなってしまったかもしれません。
みなさまが、少しでも快適に過ごせたらと思い一生懸命に考えて書いてますので
多少のタイムラグは、ご了承下さい<(_ _)>
スタッフみんなで書いてる、ブログはこちらをどうぞ↓
http://blog.goo.ne.jp/manabell
今日も良い天気の宮崎市です

さて、昨日のブログで紹介しました 新人囲碁大会会場近くで見つけた銅像です

お姉さん

私、緊張してしまいます。
柔らかな表情で、微笑んでくれていますが・・・・

硬い(堅い・固い・難い)いろんな [カタサ] を気付かせてくれますね
どこかで
『そうじゃないやろ~』 と
誰かが突っ込んでくれるといいのですが・・・・

間違いないのは、
≪柔らかな表情と曲線≫で こころをなぜか和ませてくれますね

個人的にこういうのは、大好きですので
宮崎市さん、財政は厳しいかもしれませんが
これからも 心を潤す、街を作っていってください。

宮崎大好きな一人の市民として
楽しみにしていますよ~

それから、
たまには薬局のことを

本日、≪希望ヶ丘・まなび野・本郷≫ 周辺に
まなべる薬局の、保存版(?)チラシが新聞折込に入っています。
内容は、
①まだまだ気が抜けないインフルエンザ 対応マニュアル
②花粉症 の判定チェック
③ご近所の、お店紹介
今回は、お隣の床屋さん≫DEPさん≪を紹介しまてます。
ご近所に、こんな素敵な人がいたと思うこと間違いなし!
ブログでも紹介する予定ですが、薬局にチラシ忘れちゃいましたので
夕方にでも紹介します。
お楽しみに~
-------------------------------------------------
では、爽やかな小春日和の一日
楽しくお過ごし下さい

まなべる八吉

追伸;今回のチラシ作製時には花粉の飛散を例年通りに予定していました為
すこし、ご紹介が遅くなってしまったかもしれません。
みなさまが、少しでも快適に過ごせたらと思い一生懸命に考えて書いてますので
多少のタイムラグは、ご了承下さい<(_ _)>
スタッフみんなで書いてる、ブログはこちらをどうぞ↓
http://blog.goo.ne.jp/manabell
2009年02月10日
昼下がりの薬局 (-_-)zzz
こんにちは
昼間は、暖かい日が続いていますね~
北国の人から言わせると、朝も夜も暖かいのでしょうが・・・
今朝、「寒い寒い」とトイレから出ると
自宅の洗面台に、面白い張り紙が登場しました

うがいの仕方か~
擬態語だけで伝わるものだな~
仕事に使わせてもらおうと思いました。
《ぐちゅぐちゅ》 でザーッと 菌・ウイルス・花粉 等を吐き出し
《がらがら》 でキチンと 根こそぎ 排出
咽喉も潤せて、良いことだらけですね
仕上げに?
【カトちゃん ペッ
】
現在、相当乾燥していますので
ご家庭での、加湿
をされるようにしましょうね
加湿器が無い時は、 《部屋干し》これだと、洗濯物に花粉が付くことも無く
寒い外にも出なくて済みますね
きゃ~ 何か得した気分ですね
早速、明日から実行しましょう
それから、この前 焼きあじさん がを 『みやchanのフリーペーパー』
を届けて下さいましたので置いてますよ~
薬に関係なく、ご来店くださいね
では
暖かな午後、ユックリとお過ごしください
まなべる八吉
おしらせ------------------------------------------
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (カワイイ記事が出てましたよ)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------

昼間は、暖かい日が続いていますね~
北国の人から言わせると、朝も夜も暖かいのでしょうが・・・
今朝、「寒い寒い」とトイレから出ると
自宅の洗面台に、面白い張り紙が登場しました

うがいの仕方か~

擬態語だけで伝わるものだな~
仕事に使わせてもらおうと思いました。
《ぐちゅぐちゅ》 でザーッと 菌・ウイルス・花粉 等を吐き出し
《がらがら》 でキチンと 根こそぎ 排出

咽喉も潤せて、良いことだらけですね
仕上げに?
【カトちゃん ペッ

現在、相当乾燥していますので
ご家庭での、加湿

加湿器が無い時は、 《部屋干し》これだと、洗濯物に花粉が付くことも無く
寒い外にも出なくて済みますね
きゃ~ 何か得した気分ですね
早速、明日から実行しましょう

それから、この前 焼きあじさん がを 『みやchanのフリーペーパー』
を届けて下さいましたので置いてますよ~

薬に関係なく、ご来店くださいね
では
暖かな午後、ユックリとお過ごしください

まなべる八吉

おしらせ------------------------------------------
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (カワイイ記事が出てましたよ)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年01月29日
決断は、48時間以内に (@_@;)
こんばんは
あいにくの雨模様ですが、気温と湿度の上昇で
冬の感染症の拡大は、少し抑えられますね
薬局の入り口にあります寄せ植えの花も、
少し寒さが緩んだからか、シャキンッ
としてます。

植物たちは、春の雨がわかるのでしょうかね~
花粉は嫌だけど、春が来ませんかね
それまでは、寒さを味わっていようと思います

役立ち情報----------------------------
本日も、インフルエンザの方が結構いらっしゃいました。
受診決断の目安がありますので紹介しますね
□1:地域や集団でのインフルエンザの流行
□2:急激な発熱
□3:38度以上の発熱・悪寒
(上の3つに該当すると、インフルエンザの可能性が有るといわれています)
現在、宮崎市はインフルエンザ警報が出ていますので
1は、既にチェックですから
急に発熱して、38度以上であればカナリの確立で
【感染している】ということになります。
早めに、病院を受診しましょう!
あなたの周りにいる人を、安心させる為にも(感染させない為にも)
OKですか~
余談:
Q:なんで、早めに受診かと言いますと
A:インフルエンザウイルスは、増殖スピードが異常に早く
1つのインフルエンザウイルスは、1日で100万個にまで増えることが判っています。
その為に、増殖してしまう前に治療薬を飲んだほうが良いのです。
現在、症状が出て48時間以内に薬を服用することが有効であるといわれてます。
インフルエンザの治療については、イロイロな選択肢がありますが
『完全に自力』で治すことを選ばないのであれば、
受診の決断は早め(48時間以内)ですよ
--------------------------------------------
では、よい夜を

あいにくの雨模様ですが、気温と湿度の上昇で
冬の感染症の拡大は、少し抑えられますね
薬局の入り口にあります寄せ植えの花も、
少し寒さが緩んだからか、シャキンッ

植物たちは、春の雨がわかるのでしょうかね~

花粉は嫌だけど、春が来ませんかね
それまでは、寒さを味わっていようと思います
役立ち情報----------------------------
本日も、インフルエンザの方が結構いらっしゃいました。
受診決断の目安がありますので紹介しますね

□1:地域や集団でのインフルエンザの流行
□2:急激な発熱
□3:38度以上の発熱・悪寒
(上の3つに該当すると、インフルエンザの可能性が有るといわれています)
現在、宮崎市はインフルエンザ警報が出ていますので
1は、既にチェックですから
急に発熱して、38度以上であればカナリの確立で
【感染している】ということになります。

早めに、病院を受診しましょう!

あなたの周りにいる人を、安心させる為にも(感染させない為にも)

OKですか~

余談:
Q:なんで、早めに受診かと言いますと
A:インフルエンザウイルスは、増殖スピードが異常に早く
1つのインフルエンザウイルスは、1日で100万個にまで増えることが判っています。
その為に、増殖してしまう前に治療薬を飲んだほうが良いのです。
現在、症状が出て48時間以内に薬を服用することが有効であるといわれてます。
インフルエンザの治療については、イロイロな選択肢がありますが
『完全に自力』で治すことを選ばないのであれば、
受診の決断は早め(48時間以内)ですよ

--------------------------------------------
では、よい夜を

2008年12月30日
年末のご挨拶 (^_^)
こんばんは、
今日は、風が強いですね~
クリスマス以後、風(wind)でなくて風邪(病気の)の方が増えてます。
みなさんも、気をつけて下さいね。
当然のようですが、
手洗い、うがい、マスク とっても大事です。
当たり前のことが、インフルエンザの予防にも繋がりますので
くれぐれも、お忘れなく
それから、本日18時半で
『まなべる薬局』
の本年度の営業を終ります。
問い合わせなどは受け付けておりますので薬袋に書いてますホットラインにお願いいたします。

7月オープン以来、たくさんの方にご利用頂き ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお役に立てたならば嬉しく思います。
来年度も、初心を忘れないようにして仕事をしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
それでは、楽しいよい年をお迎えください
まなべる薬局
まなべる八吉 でした。
お正月休み中に、急に体調がおかしくなりましたら
こちらのサイトを参考にして下さい。
宮崎県の当番医検索
→http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp/qqport/homecare/index.php?mn=city
夜間・深夜の体調不良のときは
→http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp/qqport/emergency/index.php?mn=list
体調良好で、見る必要がないといいですね
今日は、風が強いですね~

クリスマス以後、風(wind)でなくて風邪(病気の)の方が増えてます。
みなさんも、気をつけて下さいね。

当然のようですが、
手洗い、うがい、マスク とっても大事です。
当たり前のことが、インフルエンザの予防にも繋がりますので
くれぐれも、お忘れなく

それから、本日18時半で
『まなべる薬局』
の本年度の営業を終ります。
問い合わせなどは受け付けておりますので薬袋に書いてますホットラインにお願いいたします。
7月オープン以来、たくさんの方にご利用頂き ありがとうございました。
少しでも、みなさんのお役に立てたならば嬉しく思います。
来年度も、初心を忘れないようにして仕事をしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
それでは、楽しいよい年をお迎えください
まなべる薬局
まなべる八吉 でした。
お正月休み中に、急に体調がおかしくなりましたら
こちらのサイトを参考にして下さい。
宮崎県の当番医検索
→http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp/qqport/homecare/index.php?mn=city
夜間・深夜の体調不良のときは
→http://www.e-navi.pref.miyazaki.lg.jp/qqport/emergency/index.php?mn=list
体調良好で、見る必要がないといいですね
