2011年05月20日
ラムズイヤー (^_^)/
あいにくの雨模様の宮崎市からです(^_^)
店内で、ひときわ元気なハーブがあります(^o^)丿
その名も『ラムズイヤ~』

名前を翻訳しますと、「子羊の耳」です(@_@;)
まさに、可愛い柔らかな耳ですよ!
さわると、ふかふか柔らか~
気持ちいい~ (^^♪
来局の際は、やさしく触ってみてくださいね。
とっても癒されますよ(^^)
ちなみに、こちらは先程のお母さん「ラムズイヤ~」

挿し木で増えますので、子孫はどこ其処にいます!
いろんなところで、見る人を癒してくれていることでしょう(^_-)-☆
では、今日はこの辺で
よい午後をお過ごしください
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
店内で、ひときわ元気なハーブがあります(^o^)丿
その名も『ラムズイヤ~』
名前を翻訳しますと、「子羊の耳」です(@_@;)
まさに、可愛い柔らかな耳ですよ!
さわると、ふかふか柔らか~
気持ちいい~ (^^♪
来局の際は、やさしく触ってみてくださいね。
とっても癒されますよ(^^)
ちなみに、こちらは先程のお母さん「ラムズイヤ~」
挿し木で増えますので、子孫はどこ其処にいます!
いろんなところで、見る人を癒してくれていることでしょう(^_-)-☆
では、今日はこの辺で
よい午後をお過ごしください
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
スタッフブログ
薬局のみんなのブログです。
女性ならではの視点で、なんだかホッとしますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
----------------------------------------------------------
Posted by まなべる八吉 at 16:38│Comments(2)
この記事へのコメント
ジンギスカンには使えそうにないねぇ(^◇^)
我が家には昨年買った雲南百薬が刺し木で増やして
年明けからの零下に外に出してて・・・(*_*)
全部凍って枯れたと思ってたら
今月の頭に芽を出して
只今元気にフェンスをよじ登ってます!!(*^^)v
(蔓性の植物で糖尿病に効くそうです)
元株も先々週から昨年とは違う太い目を
只今伸ばしてます!!
然も!5本!!(*^^)v
これねぇ!葉っぱを収穫して
水洗いしてジップロックに入れて冷蔵庫に入れておくと
2週間位みずみずしいんで、食べる直前に
ザクギリにして味噌汁に放り込むと
サクサクと噛み切れて少しネバリの有る葉が
旨いです!!(*^^)v
我が家には昨年買った雲南百薬が刺し木で増やして
年明けからの零下に外に出してて・・・(*_*)
全部凍って枯れたと思ってたら
今月の頭に芽を出して
只今元気にフェンスをよじ登ってます!!(*^^)v
(蔓性の植物で糖尿病に効くそうです)
元株も先々週から昨年とは違う太い目を
只今伸ばしてます!!
然も!5本!!(*^^)v
これねぇ!葉っぱを収穫して
水洗いしてジップロックに入れて冷蔵庫に入れておくと
2週間位みずみずしいんで、食べる直前に
ザクギリにして味噌汁に放り込むと
サクサクと噛み切れて少しネバリの有る葉が
旨いです!!(*^^)v
Posted by 慧竿(けいかん) at 2011年05月21日 20:41
慧竿さん---
知りませんでした~
サクサク、しっとりの食感なのですね(^^♪
食べてみようかしら(^_^)/
知りませんでした~
サクサク、しっとりの食感なのですね(^^♪
食べてみようかしら(^_^)/
Posted by まなべる八吉
at 2011年05月22日 22:05
