2009年02月17日
ストーブの楽しみ (^^♪
昼下がりの薬局からです。
少しだけ時間があるので、瞬時に灯油をストーブに入れました。
実を言いますと、
まなべる薬局のストーブは、管理するには少々面倒なのです
スイッチ1つの、エアコンとは違い幾つものステップがあります。
①ストーブの本体からストーブ部分を取り出します。

②外に行って、今も大活躍の【醤油チョロチョロ】でストーブに給油

③しっかり、目盛が浮かび上がるのを見て 【STOP!】

④元通りに、外側と合体!
⑤ストーブガードをかぶせて出来上がり

この動作も、寒い日の夜に見る
ストーブの灯りがあればこそなのです。

少々面倒でも、楽しい操作なのです
今夜も、灯を燈すのが楽しみなのでした
さて、仕事に戻ろうと思います。
どうぞよい午後をお過ごしください
まなべる八吉
おしらせ------------------------------------------
昨日から、隣の床屋の【DEP.】さんの素敵な写真を展示しています。
お散歩の際にも、お立ち寄り下さい。
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (今日は、なな吉さんの子供さんのバレンタイン裏話・・)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
少しだけ時間があるので、瞬時に灯油をストーブに入れました。
実を言いますと、
まなべる薬局のストーブは、管理するには少々面倒なのです

スイッチ1つの、エアコンとは違い幾つものステップがあります。

①ストーブの本体からストーブ部分を取り出します。
②外に行って、今も大活躍の【醤油チョロチョロ】でストーブに給油
③しっかり、目盛が浮かび上がるのを見て 【STOP!】
④元通りに、外側と合体!
⑤ストーブガードをかぶせて出来上がり
この動作も、寒い日の夜に見る
ストーブの灯りがあればこそなのです。
少々面倒でも、楽しい操作なのです

今夜も、灯を燈すのが楽しみなのでした
さて、仕事に戻ろうと思います。
どうぞよい午後をお過ごしください
まなべる八吉

おしらせ------------------------------------------
昨日から、隣の床屋の【DEP.】さんの素敵な写真を展示しています。
お散歩の際にも、お立ち寄り下さい。
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (今日は、なな吉さんの子供さんのバレンタイン裏話・・)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
2009年02月17日
るんるん モーニング(^^♪
おはようございます。
『はくしょ~ん』 連発の寝起きでした
花粉の時期の朝ですね~
花粉症歴 うん十年になりますが 嫌なものです
しかし、うれしいことも
コメント頂くと、元気100倍です!(アンパンマン風に)
ありがとうございます
朝一番で、嬉しいと1日なんだか幸せですものね
こんな感じかな

インフルエンザと違って、嬉しさ
の伝染は大歓迎ですから
広がれ、広がれ~
また、忘れそうになりました。
チラシの裏面 『もう、いいっちゃが~』なんて言わずに・・・
今回の目玉は
【花粉症の判断の目安】 -------
『花粉症じゃないけれども、鼻水・目が痒い 風邪なんだよね~』
『なかなか、鼻かぜが治らんとよね~』
『鼻水だけが、止まらんな~』
・
・
・
よく聞く言葉です。
こんなときに、判断の基準になりますので下の写真見てください
一般的な、判断基準を紹介してます

(クリックで、大きくなります)
実は、【花粉症】うんぬんは どうでもよくて
鼻水・目の痒み・くしゃみ を和らげる為の選択肢の1つとして
お薬がありますので、安心してくださいねってことなのです
お薬を、上手に使って快適な毎日を過ごしましょうね~
では、今朝はこの辺で
良い一日を、お過ごし下さいね
まなべる八吉
おしらせ------------------------------------------
昨日から、隣の床屋の【DEP.】さんの素敵な写真を展示しています。
お散歩の際にも、お立ち寄り下さい。
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (昨日は、八吉がこちらも書いてます)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
『はくしょ~ん』 連発の寝起きでした

花粉の時期の朝ですね~
花粉症歴 うん十年になりますが 嫌なものです

しかし、うれしいことも
コメント頂くと、元気100倍です!(アンパンマン風に)

ありがとうございます

朝一番で、嬉しいと1日なんだか幸せですものね

こんな感じかな
インフルエンザと違って、嬉しさ

広がれ、広がれ~

また、忘れそうになりました。
チラシの裏面 『もう、いいっちゃが~』なんて言わずに・・・

今回の目玉は
【花粉症の判断の目安】 -------
『花粉症じゃないけれども、鼻水・目が痒い 風邪なんだよね~』
『なかなか、鼻かぜが治らんとよね~』
『鼻水だけが、止まらんな~』
・
・
・
よく聞く言葉です。
こんなときに、判断の基準になりますので下の写真見てください
一般的な、判断基準を紹介してます


(クリックで、大きくなります)
実は、【花粉症】うんぬんは どうでもよくて
鼻水・目の痒み・くしゃみ を和らげる為の選択肢の1つとして
お薬がありますので、安心してくださいねってことなのです
お薬を、上手に使って快適な毎日を過ごしましょうね~

では、今朝はこの辺で
良い一日を、お過ごし下さいね
まなべる八吉

おしらせ------------------------------------------
昨日から、隣の床屋の【DEP.】さんの素敵な写真を展示しています。
お散歩の際にも、お立ち寄り下さい。
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (昨日は、八吉がこちらも書いてます)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------