2009年02月20日
花粉舞う (ーー;)
こんにちは

南風がバンバン吹いている、まなび野からです。
まなび野の【うめこうじ前の通り】には
実は、名前があるのでした~
『くすのき通り』 知ってました~?
木を見ても自信を持っていえないのが辛い・・・
それはさて置き、風が道路に平行に吹くときが
ヤバいんです
びゅ~ぅ ぅ~う~
道路を、風が走ります
まなべるの看板も、 飛ばされそうになりますので
こんな日は、夜間同様に室内に収納されます
だって、この看板は
とっても大事なんです


一応、嫁さんの実家に眠っていた
デカイ、切り出した板を利用したものなのです。
相当年代物の木を利用しているのでした。(mocomocoの井上さんに整えてもらいました)
それを、まなべるのアート部門(?)が看板に仕上げたのでした
ちなみに、テーブルも全部そうなのです。
何十年も、使われずに放置されてたのが蘇るなんてロマンです
へへっ
そんな、ことを考えながら書いちゃいました
では、よい午後をお過ごしください
まなべる八吉
おしらせ
------------------------------------------
昨日たっぷり雨の降ったあとで
風が凄いですから
もちろん、花粉です!
怪しいといわれても、マスクです!
花粉症がひどい人は、メガネも忘れないで!
外出時に帽子をかぶると、毛髪に付く花粉が随分減るそうですから
是非お試しを (^_^)
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (今日は、東京のスイーツについて書いてましたよ)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------


南風がバンバン吹いている、まなび野からです。
まなび野の【うめこうじ前の通り】には
実は、名前があるのでした~
『くすのき通り』 知ってました~?
木を見ても自信を持っていえないのが辛い・・・

それはさて置き、風が道路に平行に吹くときが
ヤバいんです
びゅ~ぅ ぅ~う~

道路を、風が走ります

まなべるの看板も、 飛ばされそうになりますので
こんな日は、夜間同様に室内に収納されます

だって、この看板は
とっても大事なんです

一応、嫁さんの実家に眠っていた
デカイ、切り出した板を利用したものなのです。
相当年代物の木を利用しているのでした。(mocomocoの井上さんに整えてもらいました)
それを、まなべるのアート部門(?)が看板に仕上げたのでした

ちなみに、テーブルも全部そうなのです。
何十年も、使われずに放置されてたのが蘇るなんてロマンです
へへっ

そんな、ことを考えながら書いちゃいました
では、よい午後をお過ごしください
まなべる八吉

おしらせ

昨日たっぷり雨の降ったあとで
風が凄いですから

もちろん、花粉です!
怪しいといわれても、マスクです!
花粉症がひどい人は、メガネも忘れないで!
外出時に帽子をかぶると、毛髪に付く花粉が随分減るそうですから
是非お試しを (^_^)
お暇なときは、こちらもどうぞ
【まなべる薬局 日記】 (今日は、東京のスイーツについて書いてましたよ)
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------