2009年05月17日
正しいマスクの付け方 (^o^)
おはようございます(^_^)
爽やかな、日曜日ですね~
天気とは裏腹に、
インフルエンザの流行も気になるところであります (-_-;)
見えない敵といいますか、匂いも無いし感じることも出来ない
まったく、ウイルスというものは厄介ですね~(-_-;)
とうことで、今日はマスクの話を !(^^)!

国内でも、警戒レベルが引き上げられて
マスクの装着が指示される時が来るかもしれません。
すると、N95規格のマスクのことが騒がれることでしょう。
N95規格マスクとは、
空港の映像で検疫の人や、 鳥インフルエンザの時に処分する人が使用していたものです。
元々は製造現場等のマスクとして使用されてましたが、結核、SARSなどの感染防止に効果を上げたことから、
N95マスクは医療関係でも用いられるようになったそうです。
現在、N95規格のマスクはすでに品薄でナカナカ入荷されません。
まして、警戒レベルが『パンデミック』と報道されたら・・・・
そこで、今お持ちのマスクを最大限利用しましょう!
いくら良いマスクをしてもキチンと装着しないと効果がありません。
POINT!----------------------------------------------
【付け方】出来るだけ、マスク部分には触らないようにして
耳に当たる所だけを持ち装着します。
マスクの形状にもよりますが、鼻の上からアゴの下まで覆い隠すようにします。
装着後に、マスク上部と下部を押さえて密着させましょう!
【確認】マスクの密閉具合をチェック!
両手でマスクを完全に覆うようにしてゆっくりと長く息を吐いてみて
マスクの周囲から息が漏れていなければ、正しく着用できていると判断しても良いでしょう。
--------------------------------------------
ブカブカ・小さすぎ(自分は、アゴが長いんで小さいマスクは無理かな・・・)
小顔の方や面長の方は特に気をつけて下さいね!
テレビの映像にありましたが、
鼻が露出しているのは、自分からの拡散は防げますが
飛散しているウイルスは、直接吸い込むことになります。
相手の事だけではなく、自分の身も守りましょう !(^^)!
ということで、世間が騒ぎ出しても慌てず
今出来ることを
正しい、知識をもち実践し 冷静に対処しましょう(^_^)
本日は、正しいマスクの付け方をご案内しましたが
手洗い、うがいも随時ご紹介したいと思います(^o^)/
では、よい日曜日をお過ごし下さい
まなべる八吉
こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
爽やかな、日曜日ですね~

天気とは裏腹に、
インフルエンザの流行も気になるところであります (-_-;)
見えない敵といいますか、匂いも無いし感じることも出来ない
まったく、ウイルスというものは厄介ですね~(-_-;)
とうことで、今日はマスクの話を !(^^)!

[写真は、まなべる薬局日記より]
国内でも、警戒レベルが引き上げられて
マスクの装着が指示される時が来るかもしれません。
すると、N95規格のマスクのことが騒がれることでしょう。
N95規格マスクとは、
空港の映像で検疫の人や、 鳥インフルエンザの時に処分する人が使用していたものです。
元々は製造現場等のマスクとして使用されてましたが、結核、SARSなどの感染防止に効果を上げたことから、
N95マスクは医療関係でも用いられるようになったそうです。
現在、N95規格のマスクはすでに品薄でナカナカ入荷されません。
まして、警戒レベルが『パンデミック』と報道されたら・・・・
そこで、今お持ちのマスクを最大限利用しましょう!
いくら良いマスクをしてもキチンと装着しないと効果がありません。

【付け方】出来るだけ、マスク部分には触らないようにして
耳に当たる所だけを持ち装着します。
マスクの形状にもよりますが、鼻の上からアゴの下まで覆い隠すようにします。
装着後に、マスク上部と下部を押さえて密着させましょう!
【確認】マスクの密閉具合をチェック!
両手でマスクを完全に覆うようにしてゆっくりと長く息を吐いてみて
マスクの周囲から息が漏れていなければ、正しく着用できていると判断しても良いでしょう。
--------------------------------------------

小顔の方や面長の方は特に気をつけて下さいね!
テレビの映像にありましたが、
鼻が露出しているのは、自分からの拡散は防げますが
飛散しているウイルスは、直接吸い込むことになります。
相手の事だけではなく、自分の身も守りましょう !(^^)!
ということで、世間が騒ぎ出しても慌てず
今出来ることを
正しい、知識をもち実践し 冷静に対処しましょう(^_^)
本日は、正しいマスクの付け方をご案内しましたが
手洗い、うがいも随時ご紹介したいと思います(^o^)/
では、よい日曜日をお過ごし下さい
まなべる八吉

こちらもどうぞ!------------------------------------
日常の小さな1コマに、面白いものが潜んでます
女性スタッフのブログもどうぞ~ ヽ(^o^)丿
みんな行動力ありますから、面白いです!
なんか、元気わいてきますよ(^_^)
【まなべる薬局 日記】
http://blog.goo.ne.jp/manabell
-----------------------------------------------------
Posted by まなべる八吉 at 11:12│Comments(2)
│含:役立情報!
この記事へのコメント
連日、「マスク」「インフルエンザ」の事を聞かない日はありませんね。
薬局さんも、マスクの入荷が未定で大変なんですよね。
でも、マスクのつけ方は大事ですよね。テレビでもこういう大事な事を
流して欲しいですよね~ただマスク使用をあおるだけじゃなくて・・・
ほ~んと、ありがとうございます。参考になります(^^)
薬局さんも、マスクの入荷が未定で大変なんですよね。
でも、マスクのつけ方は大事ですよね。テレビでもこういう大事な事を
流して欲しいですよね~ただマスク使用をあおるだけじゃなくて・・・
ほ~んと、ありがとうございます。参考になります(^^)
Posted by 横道者 at 2009年05月21日 23:54
コメントありがとうございます(^^♪
マスクが、巷から消えてしまい不安ですね~
ただ、持ってれば良いというものでもありませんので
冷静に対応しなければですね(^_^)
お褒め頂きありがとうございました。
元気がわいてきます!
今晩、次の記事を書こうと思います(^^)v
マスクが、巷から消えてしまい不安ですね~
ただ、持ってれば良いというものでもありませんので
冷静に対応しなければですね(^_^)
お褒め頂きありがとうございました。
元気がわいてきます!
今晩、次の記事を書こうと思います(^^)v
Posted by まなべる八吉 at 2009年05月23日 09:39